お知らせ Feed

2023年11月15日 (水)

税に関する作品 多数の受賞者

本日,指宿税務署,指宿法人会の方々がお見えになり,本校生徒が応募した「税に関する作文」「税に関する絵はがきコンクール」の受賞者への表彰を行いました。

2023111501

(国税庁長官賞など6名が受賞した「税に関する作文」)

2023111502(最優秀賞をはじめ9名受賞の「絵はがきコンクール」)

総勢15名も表彰していただき,生徒たちも自信につながったようでした。

新聞社や市広報紙も取材に来ていたので,そちらの記事も楽しみに待ちたいと思います。

2023年11月 1日 (水)

受賞ラッシュ,そして駅伝激励会

11月1日(水),久しぶりに全校朝会が行われ,様々な大会やコンクールで活躍した生徒を表彰することができました。

P1220664_2

また,来週9日(木)に開催される県駅伝大会に出場する男女駅伝メンバーの激励会も行い,校長先生から「これまでの練習の成果を出し切って,ベストを尽くしたと言えるよう頑張ってほしい」との言葉をかけられていました。

P1220665_2

2023年3月17日 (金)

新しい制服の絞り込み【生徒会の取組】

 令和6年度4月から,(主に新入生が対象)従来の学生服とセーラー服からブレザータイプの制服に変更することが決まり,現在新制服サンプルの絞り込みを制服検討委員会(職員・PTA役員・外部委員・生徒会役員)を中心に行っています。
 6月頃までには,小学校と中学校で最終候補を展示し,保護者や児童・生徒の希望や意見を集約したいと考えております。8月までには新しい制服が決定する予定です。下の写真は3月15日と17日に生徒会本部役員と各学級総務がサンプルから絞り込みを行っている様子です。

Image1

Image0

2022年12月14日 (水)

修学旅行⑧ 被爆者体験講話

午後から、原爆被災者協議会館で、胎内被爆者である陸門良輔さんに被爆者体験講話をしていただきました。産声を上げたのは原爆投下から半年後。被爆したのは母の胎内であり、目撃もしていないし、記憶もないそうです。親、姉が時折話してくれた被爆体験を元に学徒動員先の爆心地近くの兵器工場で閃光を浴び、とっさに机の下に身を隠したそうです。多くの友達が命を落とす中で生き延び、倒壊した工場から外へ出たところ、周辺には皮膚がだらりと垂れた赤ちゃんを抱く母親の姿があったそうです。正に地獄だったそうです。生徒たちは生々しい原爆の悲惨さを知り、衝撃を受けていました。改めて戦争と平和について考えされれたことでしょう。

C3e2c18dba65420899d2b604e05d68fc

修学旅行⑥ 自主研修スタート 

2年1組が出島前から自主研修スタート!

3時間後にオランダ物産館までたどり着いてね!

062b9fd7ed8043d689bf19f37f1f869f

2022年12月13日 (火)

ペットボトルキャップ贈呈 生徒会からJA鹿児島女性部へ

本校生徒会が、SDGsの実践に取り組んでいるその運動の一つとして

世界の子どもたちにワクチンを届けようと、ペットボトルキャップの

回収行っています。

12月12日(月)午後、JA鹿児島女性部にこれまで集めたペットボトル

キャップの贈呈を行ないました。

Dscn7133

2022年10月17日 (月)

㊗ 県新人弓道大会 女子団体 初優勝!

弓道 県新人大会女子団体初優勝
全国大会(日本武道館)出場権獲得

10月16日に県武道館で行われた鹿児島県中学校新人大会弓道競技女子の部において

南指宿中学校が団体初優勝を飾りました。来年の7月に東京の日本武道館で行われる

全国大会出場を決めました。全国大会に向けてこれからも日々修練を積んで精進して

ください。

Img_2664

優勝と全国大会出場決定を喜ぶ2年生の田中咲妃さん,赤﨑愛佳さん,岩野礼愛さん

2022年10月11日 (火)

祝 南日本新聞「9月の若い目賞」受賞

10月10日(月)南日本新聞

20221011_074640_0001

2022年9月11日 (日)

第73回体育大会

爽やかな秋空のもと第73回体育大会が行われました。

応援や競技どれをとっても見ごたえのある内容でした。

生徒達の態度や雰囲気もとてもよかったと思います。

PTA父親部、保安部、文化部、広報部の皆様におかれましては

大会運営のご協力ありがとうございました。

おかげさまで、トラブルやけが等もなく大成功に終わりました。

Img_2610

2022年7月28日 (木)

県吹奏楽コンクール 最高賞「金賞」受賞

7月27日(水)に川商ホール(鹿児島市民文化ホール)で

第67回県吹奏楽コンクールが行われ、本校吹奏楽部が

最高賞の金賞を受賞しました。コロナ禍と猛暑の中で、

部員一丸となって練習してきました。県トップレベルの演奏でしたよ!

Img_0661